アッと@ホームページ

アッと納得!なるほどやさしいITコラム

がんばる経営者のための「”アッと納得”、なるほどやさしいITコラム」を
アッと@ホームページスタッフ(中小企業診断士見習い中)のタッキーがお届けします。

第1回 レスポンシブデザインって何?

レスポンシブデザイン・・・、聞いたことあるけど、何のことかよく分からない!という方もいらっしゃると思います。 Google Developersガイドによると、「レスポンシブ ウェブ デザイン(RWD)は、サーバーからどのデバイスに対しても常に同じ HTML コードを配信し、CSS を使用して各デバイスでのページのレンダリングを変える設定方法です。」とあります。

ますます何言ってるのか分かりませんね!

パソコン、スマートフォン、タブレットなどはそれぞれ画面の大きさが違いますよね。
スマートフォンのような小さい画面で、パソコン向けのレイアウトで作ったホームページを見るのは目が疲れませんか?

レスポンシブデザインで作ると、ホームページの中身は同じだけど、画面の大きさに合わせて見やすい最適なレイアウトで表示できるよ!ってことです。

ホームページの中身(HTMLコード)

昔ながらのホームページでは、パソコン向けのレイアウトしかありませんので、スマートフォンで表示したときに非常に小さく表示されてしまいます。かといって、スマートフォン用のページを別に用意しようとすると、同じコンテンツなのに2つのサイトを更新しないといけなかったり、スマートフォン用ページに転送させるために読み込み時間が多くかかったりといったデメリットも発生します。
そこで登場するのが、「レスポンシブデザイン」なのです。

レスポンシブデザインのメリットは、先述のGoogle Developersガイドにも記載されていますが、簡単にまとめると以下のようになります。

・URL が 1 つなので、ユーザーによるコンテンツの共有やリンクが簡単になります。
・同じコンテンツのページをいくつも維持管理する手間が省けます。
・モバイルサイトの設計でよくある誤り(モバイルサイトのみエラーになったり、モバイル端末で再生できないコンテンツを載せたり、等)に陥る可能性を抑えることができます。
・ユーザーをデバイスごとに最適化したページにリダイレクト(転送)する必要がないため、読み込み時間を短縮できます。
・Googleによる検索の効率が良くなります。

このように多くのメリットがあるレスポンシブデザインですが、対応していないホームページをレスポンシブデザイン対応にしようとすると、規模にもよりますが数十万円以上のコストがかかります。
アッと@ホームページでは、標準でレスポンシブデザインに対応していますので、スマートフォンやタブレットに対応したホームページを作成したいという方は、ぜひこちらからお問い合わせください