第14回「そうだ YouTube、やろう」
YouTubeビジネスコンサルタントとYouTube300万回再生を達成している経営者のケースから動画の実践的な活用法を学び習得します。
*参加者特典
直筆サイン入り書籍「ビジネスYouTubeで売れ!」(酒井大輔著)プレゼント!
・日時 2023年9月5日(火) 13:30~17:00
・会場 豊橋市内(参加者へ個別ご連絡)
・カリキュラム
第1部「YouTubeで売る、集める、稼ぐ」
~ビジネスにすぐに使える動画はこう作れ~
講師 YouTubeビジネスサポート 代表 酒井大輔氏
第2部「お客さまの”安心”が増加した動画活用法」
~300万回再生動画からわかった3つのこと~
講師 あんしん電気さかい 酒井央員氏
第3部「売れる”伝え方”のぜんぶ」
講師 MORE経営コンサルティング株式会社
代表取締役 日野眞明
第4部「動画活用の大変だった所、今やってる理由とは?」
講師3人によるトークセッション
・受講料 20,000円(税込、当日現金)。
ただしアッと@ホームページ会員本人無料(同伴@5,000円/名)
・申込
お問い合わせフォーム(同伴者がいる場合は「コメント」欄に同伴者名をご記入ください。
申込確定者には折り返し返信をします。
・定員 38名(先着順)
・締切 8月31日(木)
*課外講義:17:30~
講師を囲んでの参加者情報交流会(別会場にて、実費)
第14回マーケティング実践会の模様

第14回アッと@ホームページマーケティング実践会は、第1部では「YouTubeで売る、集める、稼ぐ」と題して、YouTubeビジネスサポート代表酒井大輔氏がビジネスにおける動画活用について、第2部ではケーススタディとして「お客様の”安心”が増加した動画活用法」をあんしん電気さかい酒井央員氏が、それぞれ熱くお話下さいました。
第1部では、酒井大輔氏が以下のようにお話下さいました。
まず、ビジネスで成功する動画活用の目的は、売上という結果を出すことであり、バズること、インターネット上で話題になることではありません。さらに、売上アップという結果のために必要なことは、お客様との距離感(非言語)、見られない前提、成功の方程式=情報の質×量の3つです。
そして、伝えるべき情報の内容は、動画だから~ということではなく、動画(デジタル)であろうと、デジタルでなかろうと変わりません。つまり、どんな会社のどんな商品で、どのような接客サービスを提供するのかを伝えること、中小企業の本気を伝えることが必要です。動画は、自社の大切な情報を伝えやすい道具であり、お客様には安心、安全を訴求しやすい道具です。中小企業だからこそ、ホームページ、動画を活用してくださいと。
第2部では、酒井央員氏が登壇されました。
酒井氏は、忙しいしYouTubeなんて無理という状態から、一歩一歩、300万回再生動画になるまでの実体験から分かったことを具体的にお話下さいました。特に、ホームページ、YouTubeに取り組んでよかったこととして、以下の3つを挙げられました。
1.お困りごと解決動画として作業映像を見せるため、より丁寧な仕事を提供するようになったこと。
2.ホームページ、YouTubeを通して自分を知ってもらうことで、お客様とのコミュニケーション力がアップしたこと。
3.お客様の信頼度がアップしたこと。
そして、YouTubeによるこれらの効果からさらに、
品質アップ→提案力アップ→客単価アップ→顧客満足度アップ→利用頻度アップ→客数アップ→売上アップ
という好循環が期待できます。終わりに、
「<そうだ YouTube、やろう~>と、思って下されば、幸いです。」と熱く話されました。
お二人の実際のエピソードを交えたお話に心を動かされました。YouTubeをやろう~と思います。